初めてのキャンプはバンガローから
via www.photo-ac.com
初めて家族でキャンプをしようとした時につまづくのが、揃える道具の多さ。テントや寝袋、テーブルに椅子にランタンに……と何もかもを一気に揃えるのは大変なうえ、お金もかなりかかります。
まずは「キャンプはテントでしなければ」という固定観念を捨て、バンガローに泊まるところから始めてみましょう。バンガローなら快適に過ごせるうえ、揃える道具は最小限で済み、準備や後片付けも簡単です。家族がキャンプに慣れるまでは、ぜひバンガローでの宿泊を楽しんでみてください。
まずは「キャンプはテントでしなければ」という固定観念を捨て、バンガローに泊まるところから始めてみましょう。バンガローなら快適に過ごせるうえ、揃える道具は最小限で済み、準備や後片付けも簡単です。家族がキャンプに慣れるまでは、ぜひバンガローでの宿泊を楽しんでみてください。
テント泊がしたいなら道具レンタルも◎
via www.photo-ac.com
もし「やっぱりテント泊がしたい」という気持ちが強いなら、道具をレンタルするのも一つの手です。レンタルなら、万が一家族が「もうキャンプはこりごり」となっても道具を無駄にすることがなくなります。
多くのキャンプ場では、道具のレンタルを行っています。中には初心者向けのセットを貸し出しているキャンプ場も。キャンプ場を決める際は、どんな道具を借りることができるのかをぜひ公式サイトでチェックしておきましょう。
多くのキャンプ場では、道具のレンタルを行っています。中には初心者向けのセットを貸し出しているキャンプ場も。キャンプ場を決める際は、どんな道具を借りることができるのかをぜひ公式サイトでチェックしておきましょう。
水周りが綺麗なキャンプ場を選ぼう
特に女性にとって、自分や家族が寝泊まりするキャンプ場が清潔かどうかは非常に気になるポイント。キャンプ場が不潔だと、家族の中でキャンプに対するマイナスイメージが大きくなってしまいます。
特に気になるのが、トイレやシャワーなどの水周りの清潔度。キャンプ場を決める際は公式サイトや口コミをよくチェックし、水周りが清潔なキャンプ場を選ぶようにしましょう。
特に気になるのが、トイレやシャワーなどの水周りの清潔度。キャンプ場を決める際は公式サイトや口コミをよくチェックし、水周りが清潔なキャンプ場を選ぶようにしましょう。
虫対策&ケガ対策は忘れずに!
via www.photo-ac.com
キャンプには虫がつきものです。家族が虫に刺されることがないよう、虫よけグッズや虫を集めるためのランタンなどはぬかりなく準備を。虫刺されの薬も持っていきましょう。
また、キャンプをしていると子どもが小さなケガをする場面も多くなります。絆創膏や消毒液、ガーゼ、刺さったトゲを抜くための毛抜きなども用意しておくと安心です。
また、キャンプをしていると子どもが小さなケガをする場面も多くなります。絆創膏や消毒液、ガーゼ、刺さったトゲを抜くための毛抜きなども用意しておくと安心です。
無理のないキャンプで楽しい時間を!
家族で初めてキャンプをする時は、バンガローやレンタルグッズなどを活用する、清潔なキャンプ場を選ぶなどして家族全員が快適に過ごせるよう配慮しましょう。無理のない計画で楽しい時間を過ごしてくださいね。
13 件