5分ですぐに試したくなる、心地よい男女関係をキズクための情報メディア
Keyword
tunagari.infoTUNAGARI〜つながり、はじまる〜 5分ですぐに試したくなる、心地よい男女関係をキズクための情報メディア☆
2019年11月29日 更新

夫婦で一緒にお風呂に入る際、絶対に気をつけたいポイント

「一緒にお風呂に入ることがある」という夫婦は多いもの。二人でゆっくりお湯につかりながらコミュニケーションを取れるお風呂は楽しいものですが、自分一人での入浴とは違い、気を付けたいポイントもいくつかあります。ここでは、夫婦で一緒にお風呂に入る際の注意点をご紹介します。

2,957 view お気に入り 0

服を脱ぎ散らかさない

普段一人でお風呂に入るときは、着ていた服をさっと脱ぎ、乱雑なままで脱衣所に置きっぱなしにしてしまうこともある……という方もいるでしょう。

一人なら特に問題はありませんが、夫婦でお風呂に入る前は要注意!あなたの大雑把な行動に、旦那さんは幻滅してしまうかもしれません。二人でお風呂に入るときは、着ていた服をきちんと畳んでカゴに入れ、だらしない印象を与えないよう気を付けましょう。

目の前でムダ毛処理をしない

夫婦で一緒にお風呂に入っているときの奥さんの行動の中で、多くの旦那さんが「見たくない」と口を揃えるのがムダ毛の処理。奥さんが普段どれだけ身綺麗にしていても、ムダ毛を剃るときの生活感丸出しの動作を見るだけで「百年の恋も冷める」と感じる旦那さんは多いようです。

とはいえ、ムダ毛処理は浴室で行うのが習慣という女性は多いもの。夫婦で一緒にお風呂に入るときは、旦那さんよりも先に入ってあらかじめムダ毛処理を済ませておく、旦那さんがお風呂から上がったあとにコッソリ行うことをおすすめします。

頻度を増やしすぎない

夫婦のコミュニケーションに最適のお風呂タイムですが、男性の中には「毎日一緒にお風呂に入り、頻繁に奥さんの裸を見ていたらドキドキしなくなってしまった」という人もいます。

夫婦の仲を深めるはずのお風呂が、二人の関係をマンネリさせる一因になってしまったら本末転倒。できれば毎日一緒にお風呂に入るのは避け、月に1、2回に留める、もしくは記念日など「ここぞ」というときにしか一緒には入らないなどのルールを決めましょう。

夫婦であっても恥じらいを忘れずに

夫婦で一緒にお風呂に入るときに気を付けたいのは、「恥じらいを忘れないこと」。いくら夫婦とはいえ、男女の関係をいつまでも新鮮に保つには、ある程度の距離感や恥じらいが重要です。いつまでも最低限の恥じらいをもつことを意識し、夫婦でのお風呂タイムを楽しい時間にしましょう。
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

こんな夫婦になりたい!理想の夫婦が登場する漫画!

こんな夫婦になりたい!理想の夫婦が登場する漫画!

漫画には様々なジャンルがありますが、中には夫婦の日常を描いたものも存在します。今回は、その中から「こんな夫婦になりたい!」と思うような夫婦生活が描かれた、おすすめの漫画を紹介していきます。
TUNAGARI編集部 | 2,331 view
【仲直りの】夫婦喧嘩をしてしまったときに思い出してほしい三箇条【方法】

【仲直りの】夫婦喧嘩をしてしまったときに思い出してほしい三箇条【方法】

夫婦とはいえ元をたどれば赤の他人。生活を共にしていれば喧嘩をすることもあるでしょう。喧嘩をしてしまうのは仕方がないことですが、大事なのはその後の仲直りです。そこで今回は、夫婦喧嘩をしてしまったら思い出してほしい「仲直りの三箇条」をお伝えします。
TUNAGARI編集部 | 925 view
【ダブル派】夫婦のベッド選びは何を重視するべき?【ツイン派】

【ダブル派】夫婦のベッド選びは何を重視するべき?【ツイン派】

結婚し、夫婦生活を始めるときはさまざまな家具を購入することになるはず。中でも必須ともいえる家具が「ベッド」でしょう。しかし、ベッドを選ぶ前にはダブルベッドとツインベッド、どちらのタイプにするか、夫婦で決めておかなければいけません。どちらのベッドにもそれぞれ特徴があるため、ここでご紹介していきます。
TUNAGARI編集部 | 6,406 view
夫婦喧嘩しちゃった…。そんな時の仲直りの方法とは!?

夫婦喧嘩しちゃった…。そんな時の仲直りの方法とは!?

夫婦といってももともとは他人。育った環境、地域から考え方まで違うのですから、価値観に違いが出るのは当然のことといえます。価値観の違う二人が一緒に過ごすことになる夫婦生活ではすれ違いや喧嘩が起こるのも当たり前ですよね?つまり夫婦喧嘩をすること自体は悪いことではないんです!でも喧嘩の仕方や仲直りの仕方が悪いと夫婦の関係がそのままこじれてしまうかもしれません。今回は夫婦仲を良好に保つための「上手な喧嘩」と「仲直り」のお話です。
TUNAGARI編集部 | 2,183 view
いつまでも仲良しでいたい!夫婦円満の秘訣はペット?

いつまでも仲良しでいたい!夫婦円満の秘訣はペット?

結婚してから何年も経つと、新婚当時のようにはいかなくなってくる夫婦が多いです。しだいに会話が減り、子どもが巣立つとそれが顕著になってきます。「子どもの話以外の会話がない」なんて寂しいです。そこで、夫婦仲を改善してくれる救世主が、ペットです。
TUNAGARI編集部 | 1,339 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

TUNAGARI編集部 TUNAGARI編集部