夫が忙しく、夫婦や家族での時間が取れない
via www.photo-ac.com
バリバリ働いていて超高収入の男性は、ほぼ例外なく多忙です。仕事はもちろん、人脈づくりのための人付き合い、勉強やスキルアップなど、彼らにはやるべきことが山積み。そのため、結婚しても家事に参加するのはおろか、夫婦二人でゆっくり過ごしたり、家族団らんしたりするような時間さえ取れない人も少なくないのです。
中には、妻が妊娠中もほとんど顔を合わせる時間がない、妻が病気になったときでも仕事優先という人もいます。なんでも一人でこなすことができ、孤独に強いというタイプの女性以外は耐えられないかもしれません。
中には、妻が妊娠中もほとんど顔を合わせる時間がない、妻が病気になったときでも仕事優先という人もいます。なんでも一人でこなすことができ、孤独に強いというタイプの女性以外は耐えられないかもしれません。
専業主婦として家の中を完璧に保つことを求められがち
via www.photo-ac.com
超高収入の男性のほとんどは、専業主婦として妻に家庭を守ってほしい人、もしくは互いに外で働き、ともに支え合う戦友のような関係でいてほしい人に二分されます。もし前者のタイプであった場合、妻に家の中を常に完璧に保ち、子どもにパーフェクトな教育を施す「スーパー専業主婦」であることを求める可能性が非常に高いでしょう。超高収入の男性はパートナーにも自分と同じストイックさを求めることが多く、「リッチな生活をさせてあげているんだから、このくらいはしてもらわないと割に合わない」と考える傾向にあるためです。
そのため、「大金持ちと結婚したら楽ができる」と思っている女性は要注意!家の中でも常に気が抜けず、結果として「家事を分担しながら共働きの方が楽だった」と後悔することにもなりかねません。
そのため、「大金持ちと結婚したら楽ができる」と思っている女性は要注意!家の中でも常に気が抜けず、結果として「家事を分担しながら共働きの方が楽だった」と後悔することにもなりかねません。
夫の友人・知人や親族との付き合いに苦労することも
via www.photo-ac.com
ハイクラスな男性はやはりハイクラスな人脈をもつことが多く、往々にして家柄がよい傾向にあります。つまり、玉の輿婚をした女性は夫の周囲の人間や親族と関わるたび、世の中の普通の奥さん以上に「妻」としての振る舞いに気をつけなければならなくなるということ。あなたが元々そうした人々との付き合いに慣れていれば問題ありませんが、ごく普通の環境で生きてきた場合は、付き合い方にかなり苦労する可能性があるでしょう。
女の幸せは相手のお金では決まらない
極端にお金がない状態で幸せになるのは困難ですが、一方でお金さえあれば幸せになれるというものでもありません。「玉の輿=勝ち組=幸せ」という方程式が頭に染みつき、婚活では相手の収入や資産ばかり気にしてしまっているという方は、一度その価値観を見つめ直してみることをおすすめします。
11 件