5分ですぐに試したくなる、心地よい男女関係をキズクための情報メディア
Keyword
tunagari.infoTUNAGARI〜つながり、はじまる〜 5分ですぐに試したくなる、心地よい男女関係をキズクための情報メディア☆
2019年9月16日 更新

今年のハロウィンは自宅で♪夫婦で楽しむ方法とは?

ショーウィンドウが飾りつけられたり、コスプレして出歩く人が増えたりとイベント気分の盛り上がるハロウィン。しかし、2019年のハロウィンはあいにく平日なため、出かけるのは気が引けるという方もいるでしょう。そんな方は、自宅でハロウィンを楽しんでみてはいかがでしょうか?ここでは、夫婦で「自宅ハロウィン」を楽しむ方法をご紹介します♪

994 view お気に入り 0

ちょっとした飾りつけでハロウィンっぽさを演出

自宅でハロウィンを楽しむなら、まずはお部屋の飾りつけから!とはいえ、2019年のハロウィンは木曜日。自分も旦那さんもお疲れ気味で、本格的な飾りつけは難しいという方も多いはず。

そんなときは、かぼちゃ型のオブジェやキャンドルを目につくところに飾ったり、ハロウィンっぽい柄のペーパーナプキンをテーブルに置いたりするだけでもOK!部屋中をガラッと変えずとも、さりげなく手軽に季節感・イベント感を演出することができます♪

オシャレなディナーで目もお腹も満足!

イベントの醍醐味と言えばやはり料理!ディナーは、いつもよりちょっぴりオシャレなメニューを意識してみましょう。時間のある方は、かぼちゃを丸ごと使ったグラタンやスープなどもオススメです♡

料理の腕にあまり自信がない方、忙しくて時間がかけられないという方には、ハロウィン限定のデザートなどを買って帰るのがおすすめ!ハロウィンの時期は、いろんなお菓子屋さんからキュートなハロウィンスイーツが販売されています♪お取り寄せできるものもたくさんあるので、ハロウィンが近くなったらぜひチェックしてみてくださいね。

夜はホラー映画でドキドキしよう

ディナーのあとは、いつもとちょっぴり気分を変えて、自宅で旦那さんとホラー映画鑑賞を楽しんでみませんか?実は、ハロウィンの夜に自宅でホラー映画を観るのは海外ではメジャーな過ごし方。ホラー映画鑑賞で一緒にドキドキすれば、二人の距離もいつも以上に縮まるかもしれません♡

旦那さんが喜ぶならコスプレもあり?

「ハロウィンと言えばコスプレ!」というイメージの方も多いでしょうが、旦那さんのタイプによってはコスプレを恥ずかしがる場合も。もし旦那さんが恥ずかしがった場合は無理強いせず、旦那さんが抵抗なく着られるものを一緒に選ぶ、旦那さんの好みに合わせたものを自分だけ着るなど、柔軟な対応をしましょう。
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

結婚式の二次会は出会いが多いって本当?

結婚式の二次会は出会いが多いって本当?

男女の出会いの場というイメージが強い、結婚式の二次会パーティー。しかし我が身を振り返ると、「そもそも二次会で初対面の男性と話した覚えすらない」という方も少なくないでしょう。結婚式の二次会は、本当に巷で言われるほど出会いが多いイベントなのでしょうか?今回はそんな疑問に迫りました。
TUNAGARI編集部 | 1,219 view
旅行先での夫婦喧嘩を防ぐにはどうしたらいい?

旅行先での夫婦喧嘩を防ぐにはどうしたらいい?

楽しいはずの夫婦での旅行。なのに、なぜか旅先で夫と喧嘩になってしまった……そんな経験はありませんか?旅行は楽しい一方、普段の生活と違う環境でストレスを感じがち。お互いに余裕がなくなり、ささいなことで喧嘩になってしまう夫婦は多いようです。そこで今回は、旅先での夫婦喧嘩を防ぐ方法やスムーズに仲直りできる方法をご紹介します。
TUNAGARI編集部 | 3,294 view
イベント情報さきドリ!お花見婚活パーティー

イベント情報さきドリ!お花見婚活パーティー

みなさんはこれまでお花見婚活パーティーに参加したことはありますか?お花見パーティーは毎年3~4月にしか開催されない限定パーティーなので、幅広い世代に人気です。桜が咲き始めたころや、桜吹雪が美しい時期に婚活パーティーが開かれることが多く、素敵なひと時を過ごすことができます。そこで、今回はお花見婚活パーティーの魅力やイベント日程などをご紹介します♪
TUNAGARI編集部 | 1,266 view
楽しい人生を送りたいならパリピ女子を目指そう!

楽しい人生を送りたいならパリピ女子を目指そう!

2015年ごろから聞こえ始めたパリピという単語。Party People(パーティーピープル)を略した言葉であり、今では若者世代を中心に、すっかり世間に浸透しているといえます。このパリピに対して「なんだかよく分からないけれど楽しそう」という印象を抱いている人は意外と多いのではないでしょうか。できることならパリピになりたいけれど、なり方が分からない……という人たちに向けて、今回はパリピについて深く掘り下げていきます!
TUNAGARI編集部 | 3,027 view
銅婚式って知ってる?

銅婚式って知ってる?

銅婚式という言葉をご存知でしょうか? 「金婚式や銀行式なら知っているけれど、銅婚式って何?」と思う人が多いかもしれません。しかし銅婚式も、立派な夫婦のブライダルデーの1つです。それでは、銅婚式は一体どのようなイベントで、どのような意味を持っているのでしょうか。
TUNAGARI編集部 | 2,524 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

TUNAGARI編集部 TUNAGARI編集部