5分ですぐに試したくなる、心地よい男女関係をキズクための情報メディア
Keyword
tunagari.infoTUNAGARI〜つながり、はじまる〜 5分ですぐに試したくなる、心地よい男女関係をキズクための情報メディア☆
2018年7月16日 更新

【未来の姑?】クセが強い彼ママのタイプ別攻略法

交際中の彼と結婚した暁には、自分にとって義理の母となる彼ママ。彼が実家暮らしだと、彼ママと顔を合わせる機会も自ずと多くなります。将来、嫁姑関係で苦労しないためには、交際期間中から彼ママと仲良くしつつ、お互いが快適な距離感を見つけておくことが大切。今回はちょっとクセの強い彼ママと、上手に付き合っていく方法を考えていきましょう。

1,584 view お気に入り 0

心配性でお節介な彼ママ

母親にとって、息子はいくつになっても可愛い存在。友達のように接することができる娘とは違い、息子に対しては過剰なまでに世話を焼いて、食事や洋服の管理をしたがる母親もいます。そんな彼ママが、息子に彼女を紹介された時真っ先に考えるのは「この子はうちの息子の健康や社会的な立場をしっかり管理できるかしら」ということ。そんな彼ママの不安を払しょくするために、彼ママの前では常に身なりを整え、彼をしっかり立てるようにしましょう。

また、この手のママがあなたを「息子の将来の嫁」として認めると、あなたを自分の娘同然に可愛がってくれるようになります。その時は自分の許容できる範囲で好意を受け止めましょう。彼ママからプレゼントをもらった時は、次に会う時に感想を伝えられるよう、たとえ好みの品でなくても一度は使ってみることです。もし、彼ママのお節介が度を過ぎていると感じたら、正直に彼に気持ちを伝え、彼からやんわりとくぎを刺してもらいましょう。

ガツガツ来る体育会系彼ママ

エネルギッシュで働きものの彼ママは、息子の彼女であるあなたにとにかくいいところを見せたいという思いが強いため、あなたが遊びに来ると知れば豪勢な手料理を用意してくれたり、あなたが酒好きだと知れば、強いお酒を進めてきたりと、何かと暑苦しい関わり方をしてくるでしょう。

そんな彼ママは、あなたに何かを押し付けようとする気は全くなく、むしろ「嫌なら嫌とはっきり教えてほしい」と思っています。もし、食事中などに好きではないものを勧められたら、ありがとうございます、と感謝の言葉を述べたうえで「でも実は私○○が苦手なんです!」となるべく明るいトーンで断りましょう。このタイプの彼ママとうまく付き合うためには、最初から彼ママと同等にサバサバした態度をとっておくのが吉です。

全く興味を示してくれない彼ママ

彼ママにご挨拶をした以降も、彼ママがあなたに関心を示さない場合は「嫌われていないか不安」と感じることもあるでしょう。でも、挨拶程度でしか関わらないクールな彼ママは「子離れができている」証拠なので基本的に放置で問題なし。ただし、彼の家に遊びに行った時は、あなたからの挨拶や手土産を渡すことを忘れないようにしましょう。

彼ママだからといって身構えず大人同士の付き合いを

時は21世紀。彼ママの言うことは絶対、彼ママに気に入られなければ結婚できないということはありません。将来嫁姑問題で悩まないためには、彼ママに対しても、一人前の大人として常識をわきまえた態度で接することが大切です。
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

意外と多い嫁舅問題の解決法に迫る!

意外と多い嫁舅問題の解決法に迫る!

円満な結婚生活に支障をきたすものとして、よくお茶の間でも取り上げられるのが「嫁姑問題」です。しかし、実は姑ではなく舅との関係に悩んでいる女性も多いのだとか。何故舅との間で問題が発生するのか、解決法はあるのか、ご紹介します!
TUNAGARI編集部 | 3,585 view
彼氏が狙われている!?「相談女」に注意せよ!

彼氏が狙われている!?「相談女」に注意せよ!

「最近自分の彼氏にやたらと相談を持ち掛けてくる女がいる……」。浮気というわけではないものの、モヤモヤとした気持ちを抱いている人がいるかもしれません。もしかしたら、その女性は「相談女」である可能性があります。仮に相談女の場合は、彼氏を奪われる前に早急に対処する必要があるでしょう。
TUNAGARI編集部 | 2,636 view
彼氏に別れたい気持ちをさりげなく伝える方法

彼氏に別れたい気持ちをさりげなく伝える方法

別れを告げられるのは非常に辛いことですが、それと同じくらい別れを切り出すのも辛いものです。できることなら相手に別れたい気持ちを悟ってもらいたいと思うこともあるでしょう。そこで今回は、別れたいという気持ちをさりげなく伝える方法を紹介していきます。
TUNAGARI編集部 | 1,614 view
彼氏が風邪を引いたときは気の利く行動で心を掴もう!

彼氏が風邪を引いたときは気の利く行動で心を掴もう!

彼氏が風邪を引いたときは、彼女としての好感度をあげるチャンス。彼の心を掴むには、どんな行動を取るのが正解なのでしょうか?
TUNAGARI編集部 | 1,656 view
トラブルを防ぐため!彼氏と同棲解消したいなら覚えておきたい注意点

トラブルを防ぐため!彼氏と同棲解消したいなら覚えておきたい注意点

彼氏との関係をより深めるため同棲を始めたものの、さまざまな理由によって同棲解消をしたくなるケースはあるかもしれません。しかし、同棲を解消する際にはいくつかの点に注意しておかないと、後々までしこりが残る可能性があります。そこで今回は、同棲解消の際の注意点についてご紹介していきます。
TUNAGARI編集部 | 1,783 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

TUNAGARI編集部 TUNAGARI編集部