いつ帰るの?べったり系彼氏に注意
via www.photo-ac.com
大好きな彼といつも一緒にいられる同棲は、カップルにとってとても素敵なこと。しかし、それが言えるのは彼がきちんと自分の責任を果たしているときに限ります。あなたが一緒に住んでいる彼は、漫画を読んだり、ゲームをしたりして1日の大半を過ごし、甘えたいときだけベタベタしてくるような男ではありませんか?
べったり系彼氏というとかわいらしい響きですが、実際はあなたの財産を食い荒らす厄介者。自宅のように居座っていながら、家賃や光熱費はもちろん食費さえ払おうとしない彼には要注意です。自分はあくまでも居候であり、快適な居住環境を維持するのは家主の役目と思い込んでいる彼に「せめて皿洗いくらいしてよ」といっても徒労に終わりがち。あなたの心には少しずつ彼に対する不信感が募っていくでしょう。
べったり系彼氏というとかわいらしい響きですが、実際はあなたの財産を食い荒らす厄介者。自宅のように居座っていながら、家賃や光熱費はもちろん食費さえ払おうとしない彼には要注意です。自分はあくまでも居候であり、快適な居住環境を維持するのは家主の役目と思い込んでいる彼に「せめて皿洗いくらいしてよ」といっても徒労に終わりがち。あなたの心には少しずつ彼に対する不信感が募っていくでしょう。
惰性で一緒にいるのは2人のために良くない
via www.photo-ac.com
親に挨拶をするわけでもなく、あなたの家にしれっと住んでいる彼。付き合っているとはいっても彼は他人なわけですから、自分のことくらいはできるだけの生活力がないと、結婚したとしてもあなたが苦労するだけです。彼に対して不満を感じているなら、家の使い方についてしっかりと話し合いをして、モヤモヤを解消しましょう。
彼に「帰ってほしい気持ち」をやんわり伝えるには?
via www.photo-ac.com
帰ってほしいな、ストレスだな、とは感じていても「泊まっていいって言ったのは自分だし……」という思いがあると、「出ていってほしい」とはなかなか言い出せないものです。しかし、このまま惰性で同棲を続けていては、いつかあなたの精神が限界を迎えてしまうでしょう。せめて1週間に1日は自分の時間が欲しいと思うのであれば、以下のような提案で彼を自分の家(もしくは彼の友達の家)に帰してはいかがでしょうか?
「今週中にどうしても終わらせたい仕事があるから、それまでは一人にしてくれない?」
「今度は私が泊まりに行ってもいい?」
「会えない寂しさがあったほうが、お互いをもっと大切にできると思うんだけど……」
「地元の友達が遊びに来るから明日は家に帰ってくれる?」
「今週中にどうしても終わらせたい仕事があるから、それまでは一人にしてくれない?」
「今度は私が泊まりに行ってもいい?」
「会えない寂しさがあったほうが、お互いをもっと大切にできると思うんだけど……」
「地元の友達が遊びに来るから明日は家に帰ってくれる?」
親に挨拶しないまま、家に住み着く彼は危険!
結婚を前提に同棲をする場合は、一緒に暮らす前に親にきちんと挨拶をして、交際関係を認めてもらうもの。彼がそれをしようとしないなら、あなたに対する気持ちも中途半端なのかもしれません。彼のことが好きで将来の結婚も考えているのであれば、「これからも一緒に住みたいなら、親に挨拶して!」と彼に伝えたほうがいいでしょう。
好印象を与えよう!恋人の両親に会う前に気を付けるべきこと - TUNAGARI

お付き合いをして同棲のご挨拶や結婚のご挨拶などの日程が決まるととても緊張しますよね。恋人のご両親に嫌われてしまうと今後の関係にひびが入ってしまう可能性があるので、気を付けるべき点は気を付けて、恋人のご両親へ良い印象を与えましょう。
12 件