出会ってすぐにタメ口はNG!まずは距離を縮めて
via www.photo-ac.com
婚活で知り合った人とは、最初の方はメッセージであっても対面であっても敬語でやり取りするのが一般的です。すぐにタメ口に切り替える人もいますが、親しくなる前のタメ口はあまり好印象を与えません。
たとえ向こうの方が年下であっても、相手が敬語を使ってくる限り、親しくなるまでは敬語が鉄則です。形から入るよりも、まずは距離を縮める努力を重ねましょう。
たとえ向こうの方が年下であっても、相手が敬語を使ってくる限り、親しくなるまでは敬語が鉄則です。形から入るよりも、まずは距離を縮める努力を重ねましょう。
慣れてきたら敬語にタメ口を混ぜてみよう
via www.photo-ac.com
とはいえ、「親しくなった」という状態がどんなものかは実際のところわかりにくいもの。距離感を計るのにおすすめなのが、会話の中で敬語にタメ口を混ぜてみる話し方です。
「〇〇が好きなんですね。私と一緒だ!」というようにちょっぴりタメ口を混ぜてみて、相手の反応を伺いましょう。相手もタメ口を混ぜて返してくれば、親密になりつつあるサインと言えるでしょう。
「〇〇が好きなんですね。私と一緒だ!」というようにちょっぴりタメ口を混ぜてみて、相手の反応を伺いましょう。相手もタメ口を混ぜて返してくれば、親密になりつつあるサインと言えるでしょう。
「敬語をやめてもいいですか?」と直接聞くのが◎
via www.photo-ac.com
タメ口を混ぜた喋り方で相手が同じように返してくれても、いきなり完全に切り替えるのはNG。「もっと仲良くなりたいので、敬語をやめてもいいですか?」と直接相手に確認しましょう。それなりの関係ができていれば、相手も快くOKしてくれるはずです。
自分から提案するのが苦手なら……
もし自分から「敬語をやめませんか」と提案することに抵抗があるのなら、会話が弾んだタイミングでさりげなくタメ口を使い、「あ、ついタメ口になっちゃった。ごめんなさい」と言ってみて。きっと向こうから「大丈夫ですよ。もう敬語使うのやめましょうか」と提案してくれるでしょう。
タメ口への切り替えでグッと親密に
敬語からタメ口にうまく切り替えられれば、相手との距離はぐっと縮まります。最初からタメ口を使うと馴れ馴れしい印象を与えてしまうので、まずは敬語を使い、徐々にタメ口を混ぜていくこと、相手に了承を取ってから完全に切り替えることがポイント。婚活での話し方に迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
13 件